ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

福島を訪ねたあの日

福島を訪ねたあの日

2013年3月11日の日記

ただいま。クラス会が被災地応援と言うことで福島で開かれました。
昨日は震災の日の1日前でしたが、日曜日ということもあって、いわき市の各所で3回忌の法要のための方々が集まっていたり、家の土台の上にお花が供えてあったりで、初めて目にする震災・津波の爪痕はまだまだ悲しみにふるえているように見えました。とてもカメラを向けたりする気にもならず、ただただ震災を体験した運転手さんの話に耳を傾けていました。同窓生の一人も当日も市民病院で働いていて、やはり体験した方々の話はメディアを通して聞くのとはまた違う重みを持って心に残ります。でもその一方で新しい家が建ち始め、市場等は活気に満ち、みんな悲しみを乗り越え頑張っている姿、へこたれない東北人気質を見せてもらえる場面もしばしばあり、元気をもらってきました。

塩屋岬にも行きました。ここに建つ美空ひばりさんの歌碑や哀悼碑は回りが津波の被害で瓦礫と化した中でも無事だったそうです。そして更にこれには原発に頼らないソーラー電力で人が近づくと歌が流れる仕掛けがありましたが、地震で停電になってもここに近づけば歌が流れたそうです。そして今日も流れていました。義母がよく歌っていた「みだれ髪」が・・・
ここでも不死身の「美空ひばり」を見せつけられた思いです。

もうすぐあの震災の起きた時間が来ます。あの日自分が経験した揺れと停電の中で過ごした一夜と、今回目にして、そして聞いたお話を改めて思い起こし黙祷したいと思います。

写真は塩屋岬の灯台とその海です。

  • 塩屋岬

    塩屋岬

今日は6年目。6年経っても未だにどうにもならない原発の後始末。被災者の救援。
決して忘れてはいけない日ですね。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

« »