ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

八ヶ岳の楽しい体験で春を満喫

乗馬体験 乗馬パック

外乗

林の中を馬に乗って外乗

楽しい乗馬、乗馬パックの詳細

初心者から上級者まで楽しめる乗馬クラブがあり、初心者でも外乗まで楽しめるコースもありあります。
コースを選んで、宿泊予約の時にお申し出ください。こちらから予約いたします。

乗馬クラブは徒歩圏内ですが、送迎もあります。

カヤック カヌーの体験 サイクリング

カヤック サイクリング体験の詳細

このガイドツアーの集合場所はペンションあるびおんの前。JRでいらした方もとても便利です。

アウトドアーの達人のガイドで楽しむサイクリング、ウォーキング、カヌー

中の外あそび

エコソムリエの中さんが、八ヶ岳で楽しい外あそびを提案。ぜひページを見てください。

パラグライダー体験

八ヶ岳で楽しむパラグライダー

初心者からお子様まで楽しめるパラグライダー体験。送迎もあります。

手作り体験 体験工房

体験工房

13種類の体験ができます。雨の日も楽しく過ごせます。お隣には道の駅や温泉も。

春休み、GWも八ヶ岳で楽しもう。色々体験、スポーツ、お店巡り

乗馬の動画
乗馬パックもあります。

今注目の八ヶ岳で春休み・GWを楽しみましょう。
そろそろピークは埋まってきました。お早めのご予約を。
体験やスポーツも予約が必要なものは、GWは早くに埋まります。
乗馬、カヌー、パラグライダーなどなど。こちらの楽しいGWでどうぞご覧ください。
分からない事はお気軽にご相談ください。


ペンションあるびおんは貴方の旅のパートナーです。 


☆八ヶ岳の宿泊と春休みGWの楽しみはペンションあるびおん

シミック薬用植物園を歩いて見ませんか?

シミック薬用植物園

シミック薬用植物園

小淵沢にあるシミック薬用植物園は、入園無料で、静かで手入れの行き届いた植物園です。
お散歩がてら中を歩いたり、お弁当を持っていき、スケッチしたり、のんびり過ごすの良いですよ。
ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

シミック薬用植物園の紹介

☆八ヶ岳のシミック薬用植物園と宿泊はペンションあるびおん

シャトレーゼ白州工場の工場見学が変わりました。

シャトレーゼ白州工場の工場見学が変わり、今まで同様の自由見学は予約無し です。新たにできたガイド付きツアーは要予約です。
さっそくガイド付きツアーに予約して、工場見学してきました。

やはりガイドして頂くと、シャトレーゼのこだわりが良く分かり、その後試食がいっそう楽しみになります。
シャトレーゼ白州工場の紹介


☆八ヶ岳の工場見学と宿泊はペンションあるびおん

サントリー白州蒸留所 工場の見学が大きく変わりました。

サントリー白州蒸留所ツアー、南アルプスの天然水工場のツアーだけでなく、サントリー博物館やレストラン、ショップへの入場も場内見学の予約が必要となりました。
また白州蒸留所見学は有料で3000円コースと5000円コースがあります。テイスティングの内容が違うようです。でもドライバーのもちろん出来ず、相棒の私は呑めませんので一寸それでは高くて参加出ません。そん人にはテイスティング無しのコースも作ってほしいものです。
今はネット予約さえもなかなか繋がりませんので、必ず事前予約をお勧めします。
サントリーのページへ

今日は久しぶりに天然水工場見学ツアー(無料)に参加してみましたのでご紹介しますね。こちらはお子様と一緒に参加しても楽しいコースです。

春風に乗って外乗までしてみませんか?

楽しい楽しい外乗体験

楽しい楽しい外乗体験

小淵沢といえ乗馬というほど、昔から馬の町・乗馬の町でした。
沢山の乗馬クラブもあり、乗馬の施設もある小淵沢で乗馬体験しましょう。
ただ引かれる馬に乗るのではなく、貴方が手綱を持って1人で乗るのです。そして馬場の外の林の中等を歩く外乗まで体験出来ます。
馬の背中って思いの外高くって、いつも見ている景色とは違う景色に出会えます。
あるびおんにお泊まりの方は割安な乗馬パックもあります。どうぞご利用下さい。
春は乗馬デビューのいいチャンス!!

お得な乗馬パック

GWに幌馬車が小渕沢にやってくる

幌馬車が走ります

クリックすると大きくなります

GWには馬の町小渕沢で幌馬車が走ります。八ヶ岳の麓でウエスタン気分!!
8人乗り 2頭立ての幌馬車にゆられてみませんか?
詳細はこちらで

  1. 4月29日~5月6日 毎日運行
  2. 9時~12時 13時~16時
  3. YEC山梨県馬術競技場~道の駅こぶちさわ(往復乗車可 駐車場有り)
  4. 大人(片道)1000円 子供(片道)500円 幼児 無料
  5. ペンションに20%引きの割引券有り

GWに楽しめること 『美味しいランチ』

八ヶ岳は美味しいお店がいっぱいあることは有名ですね。テレビでも何度も紹介されてお店もあるし、行列の出来るお店も。
でも、美味しいって紹介するのは難しい。それぞれの好みもあるし、好きな雰囲気もあって、皆さんが皆さん、私たちがおすすめするお店が『美味しい』と感じるかは疑問です。
なのでペンションあるびおんが、美味しい店として紹介しているのは、あくまでも私たちが実際にお店に行き、色々食べて、そして美味しいな、感じが良いなと思ったお店です。
もし、お口に合わなかったらごめんなさい。
ただ、良く旅行に行って、宿でお昼のお店を聞くと「行ったことないけれど、こんなお店がありますよ」という紹介の多かったこと。そして、そんなお店はハズレも多くて。
だから、私たちはペンションを始めたときから、お客様に紹介することは、可能な限り自分たちで足を運び、経験したものを紹介しようと決めました。
そして、私たちは初めは八ヶ岳の旅人だった・・・だから、旅人の気持ちになって選べるような気がします。
さて、今回も八ヶ岳で、あなたのお気に入りが見つかると良いなー。
八ヶ岳の美味しいお店でーす。A級グルメもB級グルメも・・・いろいろ
八ヶ岳のお店(レストラン お土産 雑貨 他)

有名になりすぎると混んでしまうので、内緒のお店もありますよ。ちょっと聞いていただければ。


☆GWの宿泊は情報豊富な八ヶ岳のペンションあるびおん

GWの楽しめること 『そば打ち体験』

蕎麦畑と八ヶ岳

蕎麦畑と八ヶ岳

八ヶ岳は近年蕎麦畑が増え、美味しいぞば粉も出来るし、美味しい水も豊富。そんなことからこだわりのおそば屋さんも多くあります。そんなおそば屋さんに行って食べるのも良いのですが、自分たちで打ったお蕎麦もきっと美味しいですよ。雨の日にも楽しく過ごせますね。


そば打ち体験所

清潔なそば打ち体験所

小渕沢体験工房で体験出来るそば打ち体験。そば打ちの場所は体験工房隣のそば打ち体験所。予約が必要なので、GWなどは決まったらなるべく早くにご予約ください。エプロンも貸してもらえるので、手ぶらでお出かけください。

ここで使うそば粉は地元のそば粉。丁寧な指導の下、心を込めて打ってみましょう。ご家族で、カップルで、仲間で協力して打った味はきっと格別ですよ。


そば打ち体験(小渕沢体験工房にて)

混ぜる

粉はよく混ぜふるいに掛けこね鉢に入れてたら底が見えないように窪みを作り、水は全量入れずに90%その窪みに注ぎ両手で細かいフレーク状になるまでよく混ぜる。堅さを見てのこりの水を入れる。ここは丁寧に細かくなるまでよく混ぜる。

  • 混ぜる

    フレーク状になるまで混ぜる

  • 水分調整

    堅さを見て水分調整

こねる

粉をまとめて手のひらで延ばして手前に折る様な感じで100回くらいでまとまってくる。艶がでてくるまで。つぎに菊の花の様な模様になるように菊練りを100回くらい

  • こねる

  • 菊練り

    菊練り

ヘソ出し

ここは難しいのでと先生がやってくれました。ようするにそば団子の中の空気をぬく作業です。最後におへそができます。

  • ヘソ出し

    そば団子の中の空気をぬく

  • ヘソ出し

    へそが出来ました。

のす

まずはお団子を手のひらでつぶしてまん丸な円盤状に。次ぎに90度回転同じ回数延ばして四角に。これを四つ出しという。のすときは延ばした端で決してのし棒をそばの上から台まで落とさない。端が薄くなってしまう。四角になったらのし棒に巻き付けて厚いところ延ばして均一にしてからさらに薄く延ばす。それに打ち粉をたっぷりと振って畳む。打ち粉はそばの中心部の粉で荒く挽いてある。

  • 伸す

    慣れないと思うように伸びない

  • 伸す

    先生はぐんぐん伸びる

たたんで切る

打ち粉を振りながら小間板の幅に畳んだものをまな板に載せ小間板で送りながら蕎麦包丁で切る。蕎麦包丁は親指を刃の上へ、残り4本の指は揃えて柄を握る。刃の先端2cmくらいは蕎麦の向こうに出ている方がよい。刃を上から押して切る。太さは切る人によって大夫違ってしまいました。でもそれなりに・・・・

  • 小間板の幅にたたんで切る

    小間板の幅にたたんで切る

  • 切ったそば

    それなりに切れた蕎麦

茹でて食べる
出来上がり

黒い方がプロの7割蕎麦。白っぽい方が私達が打った6割蕎麦です

茹でるところは自分たちではやりませんが沸騰したたっぷりのお湯に入れ、再沸騰から
60秒位ゆでます。その時さし水はせず火加減で調節します。太さにより微妙に加減する。ゆであがったものを冷水でぬめりを取りでき上がり。お持ち帰りも出来ます。

ここでは体験はしないでお蕎麦だけを頂く事ができます。そのお蕎麦は7割蕎麦です。左の写真で黒い方がその7割蕎麦。白っぽい方が私達が打った6割蕎麦です。比べればやはりプロが打った7割の方がコシがあって美味しいのですが、自分たちで打ったお蕎麦もとても美味しく頂きました。
体験した方もこちらの7割蕎麦も注文して食べ比べてみたらいかがでしょう?

  1. 開催日、料金等は体験工房メニュー表へどうぞ
  2. お問合せ先:TEL 0551-36-6121
  3. 住所:〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2968-1 スパティオ小淵沢 体験工房
  4. あるびおんにお泊まりの方は、ペンションからも予約いたします。

GW(ゴールデンウィーク)八ヶ岳で楽しもう!
八ヶ岳で体験、体感出来る情報満載

☆GWの宿泊は八ヶ岳のペンションあるびおん