ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

紅葉情報

9月30日 白駒池の紅葉は見頃です。

よく晴れた今日、白駒池に行ってきました。
毎年見ている私たちでさえ「ワー綺麗!!」と叫んでしまったくらい素晴らしい紅葉です。
夏に雨が多く、気温も低かったので紅葉の具合が心配でしたが、そんな心配は無用でした。
枯れた葉もなく、本当に綺麗な紅葉です。言葉より動画ご覧ください。



まだ散っている葉も少なく、ドウダンツツジの紅葉は今週いっぱい楽しめるでしょう。で­も落ち葉が湖面に浮かぶ頃の白駒池もとても素敵です。その頃になると、唐松も金色に輝­き、また落ち着いた秋の風景を楽しめます。
ペンションあるびおんでは八ヶ岳一周コースをドライブして、途中で白駒池に寄ることをお薦めしています。ペンションあるびおんから蓼科回りでも、松原湖回りでも白駒池まで1時間10分ほど。この­コースを走れば、標高差が1000mも有るので、これから一ヶ月何処かで素敵な紅葉に­出会えます。あなたの秋を見つけるお手伝いをいたしましょう。


☆八ヶ岳の宿泊と紅葉を楽しむのはペンションあるびおん

今朝も綺麗な青空です。

澄んだ空と白いコスモス

澄んだ空と白いコスモス

昨日、お昼にフロントガラスを綺麗に拭いておき、その後動かさず、今朝綺麗なタオルで拭いてみましたが、降灰と思える汚れはほとんどつきませんでした。

今日も綺麗な青空が広がり、お客様は主人と観光ガイドにお出かけになりました。
紅葉のガイドもいたします。
ペンション周辺の、ほんのり赤く染まった木々と、まだ残る緑の木々が合い混じった景色がとても綺麗です。
安心して秋の八ヶ岳を楽しんで下さい。


  • ツタウルシの紅葉

    ツタウルシの紅葉

  • 南アルプスと桜の紅葉

    南アルプスと桜の紅葉


☆八ヶ岳の宿泊と紅葉ガイドはペンションあるびおん

八ヶ岳も秋色 

八ヶ岳の登山道は秋の彩りでしょう

八ヶ岳の登山道は秋の彩りでしょう。

気がつけば八ヶ岳もすっかり秋色。今頃編笠山に登ると、登る道々が紅葉できれいなんです。
紅葉の編笠山登山記
今日は鳶が空から紅葉狩りしているようです。
これから八ヶ岳の山に登る方は、防寒の装備もお忘れなく。

2014年紅葉情報一覧へ

☆八ヶ岳の宿泊と紅葉を楽しむにはペンションあるびおん

9月26日(金) 秋のプロローグを楽しみましょう。

小渕沢の緑もだいぶ褪せ、競技場前の桜は秋色となりました。
今日はいたるところに咲く秋桜やシュウメイギクが青空に映えています。
この週末はお天気も良さそうです。
昨日は東京におりましたが、まだ動くと汗ばむようなむっとした空気が漂っていました。
この週末は、八ヶ岳で爽やかな秋のプロローグをお楽しみください。

小渕沢周辺でも、大夫秋を感じる色彩ですし、鉢巻き道路もはっとするような紅葉した木がちらほら、ツタウルシも色づいてきました。
少し足を伸ばして、麦草峠や白駒池まで行けばもっと秋らしくなっていることでしょう。
今年は少し紅葉が早いです。お見逃し無く。

  • シュウメイギク

    シュウメイギク

  • コスモス

    コスモス

秋と紅葉を楽しむ八ヶ岳周辺の軽登山とハイキングコース 

尾白川 神蛇の滝

尾白川 神蛇の滝

ペンションあるびおんお勧めの、「秋と紅葉を楽しむ八ヶ岳周辺の軽登山とハイキングコース」を紹介しています。
この秋、何処かを歩いてみませんか?

秋と紅葉を楽しむ八ヶ岳周辺の軽登山とハイキングコース 

2014年紅葉情報一覧へ

☆八ヶ岳の宿泊と紅葉を楽しむにはペンションあるびおん

ポレポレ秋のウォーク「棒道国越えウォーク」へのお誘い

鉢巻き道路の紅葉

鉢巻き道路の紅葉プロローグ

今日は10月26日のポレポレクラブ主催の「棒道国越えウォーク」の下見をしてきました。
鹿の湯まで車で行きますが、鉢巻き道路の紅葉が急に進んでいるのに驚きです。モミジも赤く、ツタウルシももう色づいています。


鹿の湯から創造の森・鼻戸屋の頂上まで登り、彫刻が置かれた林の中を散策。今日はまだ緑ですが、当日は唐松が黄金色になっているでしょう。
ここに置かれた彫刻を見て、それが何を表しているのか想像し、作者の付けた名前と照らし合わせて見るのも楽しいです。創造の森で想像力を働かせて見ましょう。(^-^*)


  • 展望台からは南アルプスが見渡せます

    展望台からは南アルプスが見渡せます。

  • 兎が見ているものは何でしょう?

    兎が見ているものは何でしょう?

そこを下って、今度は両側を背の高いススキに覆われた道を歩きます。ススキの足下には白や薄紫の野菊が咲き、アキノキリンソウも彩りを添えています。
この風景も、みなさんに歩いていただく頃には、銀色のススキに覆われ、当たり一面が秋の彩りとなっていることでしょう。
やがて川崎青年の家に到着。ここでトイレ休憩とお弁当をいただく予定です。当日は、美味しい身体に優しいお弁当をご用意します。これもお楽しみに!
この先は、棒道を小渕沢に向かって歩きます。長野県富士見町と山梨県小淵沢町を分ける甲六川。そこにかかる甲六橋を渡って、国超えです。
棒道の唐松も、やや緑が色褪せてきた程度ですが、10月末には黄金色に輝いていることでしょう。

  • ノギク

    野菊

少しコースは違いますが、当日は紅葉はこんな感じになっていることでしょう。

参加申し込みされる方へ
  1. 日時:2014年10月26日(日)
  2. 集合:スパティオ小渕沢10:00
  3. 解散:スパティオ小渕沢 14:30
  4. 1200円 (お弁当 保険込み) 
  5. 持ち物他:歩きやすい靴 おやつ 飲み物 敷物 帽子
  6. ご注意:万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。
  7. 小淵沢ペンション振興会会員ペンション宿泊者限定のウォークイベントです。宿泊先のペンションにお申し込み下さい。
  8. ポレポレクラブのウォークイベントは必ず事前に申し込みが必要です。

    mail又はTEL0551-36-4166(あるびおん)

2013年11月13日 華やぎの季節の後に

赤や黄色の落ち葉がいっぱいで綺麗です。落ち葉掃きをしたくないほど。
赤や黄色が散って、この後、栗色や、黄金色、渋い柿色などのアースカラーの彩りで、それはほんの短い秋と冬をつなぐ季節です。
私はその季節が、その彩りが大好きです。唐松のシャワーを浴びることのできる季節です。

赤や黄色が散って・・・

2013年11月12日 八ヶ岳も南アルプスも白くなりました

いよいよ冷え込んできました。わが家は早朝0度。野辺山は-7度でした。
早朝は真っ青な空が広がっていましたが、段々雲が少し出てきました。
主人が清里大橋 野辺山で撮ってきた写真です。
野辺山はすでに冬景色ですね。清里大橋も秋の名残です。

  • 黄色い橋(清里大橋)からのの南アルプス 北岳は真っ白です

  • 黄色い橋(清里大橋)からの八ヶ岳
  • 野辺山からの八ヶ岳

  • 野辺山 トラクターと八ヶ岳

さて、では小淵沢はどうでしょう?
朝の仕事を終え、外に出たら真っ青な空に雲が出始めてしまいました。やはり写真撮りは全てをほっぽり出して朝一で撮らなくては。
でも空気はキーンと冷えて気持ちいい感じ。
馬術競技場にお馬さんに会いに行きましたが、もう寒いからかいませんでした。
それにしても競技場は真っ赤な紅葉がとても綺麗です。そしてその向こうの山々の山肌の紅葉がまた綺麗です。
牧場からみた八ヶ岳も薄すら白いものをまとって、今日は迫力で迫って見えました。
それにしても、こんな美しいところを散歩できるなんて、本当に幸せ。

うすらと雪化粧した南アルプス

うすらと雪化粧した南アルプス

  • 低い山は山肌の紅葉も綺麗です
  • 赤い落ち葉綺麗です。

  • 牧場の向こうに八ヶ岳

  • 八ヶ岳

赤や黄色の紅葉も綺麗ですが、これから始まる栗色や黄金色、渋柿色の秋も大好きです。地味なオータムカラーが日に輝くときの美しさ。
11月はそんな秋が楽しめる小淵沢です。

高島城とインド料理

今日は高島城のお膝元にあるインド料理店「ナマステ」に行ってきました。

お店に着くと、目の前の高島城の紅葉がとても綺麗。昨夜の風で銀杏が散って、足下は落ち葉の吹き寄せがとても綺麗。ここへ来てカメラを忘れたことの気づき、スマフォで撮影。この綺麗な景色、スマフォじゃ・・・チョと残念。一応証拠写真で

  • 高島城

    銀杏散る高島城

  • 高島城

    銀杏に染まる高島城

  • 高島城

    高島城

  • 黄葉の高島城

    黄葉の高島城

さて、予約してある『インド料理ナマステ』に入りましょう。
ここは私たちが大好きなお店で、今日もお友だちをお連れしましたが満足していただけたようです。
お昼に行きましたが、ここにいったらランチメニューではなく、アラカルトでタンドリーチキンや数種類のカレーを頼み、焼きたてのナンでいただくことがお薦めです。
いつもは蓼科店にいるオーナーシェフが諏訪店にいらして、オーナーシェフ自らのおもてなしをしていただきました。
オーナーシェフはインドの大統領など要人が日本にいらしたときは、滞在先のホテルに出向き料理長を勤める程の方です。また諏訪中央病院名誉院長の鎌田實先生がかねてより、自分のお葬式の時のおふるまいにはここのカレーを振る舞って欲しいとおっしゃっているほどお気に入りのお店です。
帰りがけにシェフが明日鎌田先生とテレビに出るよと教えてくれました。
鎌田先生のブログを拝見したら書いてありました。そこからの抜粋です。

「明日11日夜7時54分~「主治医の見つかる診療所」(テレビ東京)では、鎌田がカレーと健康について語ります。
自分のお葬式のときのおふるまいに、ここのカレーを出してもらいたいと思っているお店を訪ねたり、カレーの香辛料がもたらす脳への効用などについて紹介します。」と書いてありました。興味あるかたはお見逃しなく。

ナマステのオーナーシェフと

ナマステのオーナーシェフと


☆八ヶ岳の宿泊とバードウォッチングはペンションあるびおん

ツタとツタウルシ

ツタとツタウルシ

小淵沢の赤松や林の木々に絡みついて、綺麗な紅葉を見せてるのはツタウルシとツタです。
ツタウルシ(手前)は3枚の小葉からなり、絡みついた幹から大きく腕を広げている事も多いです。
ツタ(奥)は日本に自生するものは一種で別名アマヅラ、ナツヅタ、モミジヅタと呼ばれますが皆同じものをさすそうです。
木の幹にべったりと張り付いてのびていて、葉は掌状に裂けいます。


☆八ヶ岳の紅葉と宿泊はペンションあるびおん