山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。八ヶ岳高原の季節の移ろいや八ヶ岳や南アルプスの山々のいろいろな表情、ペンションの日常やお泊まりのお客さまの様子などデジタルカメラの画像と共にお楽しみ下さい。 |
2007.11.01(木)〜2007.11.16(金)の日記とお客様かのらメール |
2007.11.16(金) 旅の朝は美味しい干物の朝食で始まり、その後は裏の蜜柑畑で蜜柑狩り。小粒で皮に傷もあるけれど、無農薬で本当に味のある美味しい蜜柑です。段々畑には色々な柑橘類が重たそうに実を付けて、これもまた良い秋の景色です。実の付いた木を見ると豊かな気持ちになるのは私だけでしょうか。男性陣はほぼ袋一杯になると満足げですが、女性陣は一つでも多くと詰めています。袋を伸ばしてみたり、溢れて斜面を転がる蜜柑を追いかけたり、楽しい蜜柑狩りでした。次はお土産のお買い物。漁協のお姉さん達が開いて天日で干している干物を見て、早速注文。大きな金目鯛の干物が届くのが楽しみです。 年に一回の親睦旅行ですが、旅に出ること、泊まること、すべてが研修になります。旅をする側となって、何が嬉しかったか、どんなおもてなしが心にしみた、どんなものが便利で、どんなものが不便だったか。直ぐに出来ることと出来ないことはありますが、これから色々な形で活かしていけたらと思います。 |
2007.11.15(木) 今日はペンション振興会の旅行で真鶴へ。箱根の山越えをして行きます。秋の箱根は平日でも大にぎわい。人気店での昼食の後は別腹で富士屋ホテルでケーキセット。その後は一路真鶴の今日のお宿・江の浦テラスさんへ。江の浦を見下ろす高台に立つ、館内すべてが「テラス」のような見晴らしの良いお宿でした。こってりと煮付けたここの名物「金目鯛の煮付け」はまさに私の母の味でした。海育ちの私達には海の幸はやはりふるさとの味ですね。 |
2007.11.14(水) 今日は真っ白な北アルプスを遠くに長めなが病院へ。第2水曜日は庭のお手入れの他に、庭で「おいでなして」も開かれ、オカリナの演奏や朗読やお話を聞いてもらい、庭で摘んだハーブティーも淹れます。庭の手入れをしているとオカリナの演奏が聞こえてきて心地いです。 庭のあちらこちらに大がかりなクリスマスイルミネーションも完成し、明日は点灯式です。看護学校の学生さんの合唱隊や有志の方のホルンの演奏などあり、院長先生か鎌田先生が点灯のボタンを押されるようです。グリーンボランティアでは冷える夜ですから参加された方々にミルクティーを振る舞います。やはり暗がりの中で灯りを点けてみなくては良さが分かりません。早く見てみたいのですが、残念ながら明日は参加できません。ペンション振興会の旅行で真鶴に行ってきます。新鮮なお魚にも惹かれるけれど、この点灯式にも後ろ髪を引かれます。体が二つに分かれた良いのに。 |
||
子供さんやお年寄りの方々がオカリナ演奏を聴いています。 |
||
さっきまでスコップや鎌を持っていた手に美味しいランチが。 | 初夏にフラが踊られたバラのアーチにも大がかりなイルミネーションが。今年はどんなものが浮かび上がるのでしょう。 |
2007.11.13(火) 今日はのんびり、ゆっくり、マイペースで秋に浸ってきました。何よりの贅沢かも知れません。紅葉情報と掲示板にアップしてありますので、よろしければ秋のお裾分けを楽しんでください。こちらデジ日記には秋のパッチワークをお届けます。 |
||
パンの店 虹 |
サフラン めしべを乾燥させてお料理に |
|
お休みなさい |
2007.11.12(月) 今朝は早朝から主人とお客様は撮影へと出かけました。早起きしたかいはあって、朝焼けの富士山や赤い実を食べるウソの写真など撮れたようです。 風のたより冬号の会議があり、その後みんなで富士見のヨドバシカメラさんの紅葉を見に行きました。私は今年何度目かですが、大夫散り始めていますが、まだ綺麗でした。 さて昨日お客様にお出しして好評だったヤーコンの簡単な食べ方をご紹介します。 1,ヤーコンは5mm位の厚さの食べやすい大きさに切る。ショウガ千切りに切る。 2,醤油、酢、ごま油を合わせて、これに切ったヤーコンとショウガを漬ける。30分くらいから食べられます。 いつも計量していないので調味料の量が分かりませんが、大体ポン酢のの味加減にしてください。お好みでラー油ーを入れても唐辛子を入れても良いです。お酢が入っているので、ヤーコンがアクで黒ずむこともなく、生のシャキシャキ感が良いです。ちょと前まで糸瓜(素麺カボチャ)の生をこのようにさっと漬けていましたが、この時は調味液に少し甘い味を入れていましたが、ヤーコンはそれ自体が甘いので、甘みはいりません。体に良いヤーコンを気軽に食べてみませんか? |
2007.11.11(日) 雨が上がったかと思うとまた激しく降ったり、陽が差したり不安定なお天気でした。今年は木々の実が豊作です。諏訪湖畔のナナカマドもご覧のように見事。これからこの実を目当てに沢山の鳥達がやってきます。 安定しなかったお天気も夜になって満天の星空となりました。 |
2007.11.10(土) 昨日と打って変わって寒くなりました。温度差が激しく、洋服も秋物と冬物を行ったり来たり。お出かけの皆様も、薄いものを重ね着して調節してください。 |
2007.11.09(金) 東京方面は大夫寒いようですが、日中の八ヶ岳は暖かく、11月とは思えない陽気です。それでも小淵沢の競技場のまわりの紅葉は真っ赤になり、棒道は黄金色に輝いています。綺麗な落ち葉を集めながらお散歩が楽しい毎日です。皆さんも歩いて見ませんか?小深沢の遊歩道も静かで良いですね。 |
2007.11.08(木) 今日は紅葉がどこまで降りているか見てきました。みずがき周辺はすでに散り始めましたが、奥昇仙峡から昇仙峡はこれから楽しめます。今年も有井館のお蕎麦を頂いてきました。やはり秋には一度訪れないと。 |
||
ウド、キノコ、ダイコンのおつまみ |
樹齢60年の桐の木の下で頂くお蕎麦 |
2007.11.07(水) 今日は病院のボランティア日。ハロウィンが終わったと思ったら、今日は早速クリスマスのイルミネーションの飾り付け。このような仕事の時は男性が多く出てきて頑張ってくれます。それにしてもかなり大がかりなイルミネーションが小屋の中から次々と出てきますし、今年また新しく作ってくれたものもあるようです。広い庭全体にイルミネーションがされるようです。私は昨年見ていませんのでこれが点灯される日が楽しみです。でも点灯式の日は旅行日で参加できません。ちょっと残念。その後、夜見に来てみましょう。この大仕事に男性陣も午前中には終わらず、良く晴れて気持ちも良いので私も午後まで落ち葉を集めたりして良い運動になりました。でもお昼も豪華な持ち寄りランチで、夕方にはお汁粉まで有り、今日も消費カロリーより摂取カロリーの方が多そうです。(-_-;) 鎌田先生、これでは「ちょい太り」ではなく「大太り」になりそうです。そういえば来月の「ほろ酔い勉強会」は肥満、糖尿病の新しい食事療法についてで、炭水化物を減らすと、今までなかなか体重の減らせなかった人も体重コントロールできるとか。お悩みの方12月12日、聞いてみると良いかもしれません。お米、お芋、栗大好物の私にはちょっと無理かな・・・・ |
2007.11.06(火) 昨日の夜からの雨も比較的早くに上がり、どんよりしているものの、段々明るくなってきました。午後お着きになったお客様は、紅葉と野鳥を探して散策。 |
2007.11.04(日) 今日も良く晴れて、暖かです。お客様がチェックアウトの後直ぐに東京へと向かいました。あずさで東京近づくにつれ空の青さが段々褪せて、快晴だけど真っ青ではない東京の空です。紅葉もまだまだほど遠いようです。初めて行く東京国際フォーラムで娘の大学のイベントを楽しみました。タレント・真鍋かおりさんも出演の「サイエンスフォーラム」・トークセッション「身近なふしぎを考えてみよう」も面白く、エネルギーのことやエコについてちょっと考えました。そしてダブルダッチのパフォーマンスも楽しみました。娘が3年間頑張ってきたけれど、なかなか見に行けなかったので。 |
2007.11.03(土) 今日は良く晴れて紅葉日和です。どこかに見に行かずとも、ペンションのまわりだけでもどっぷりと秋色に浸れます。 何時までも暖かく、この辺りの畑でも色々な葉菜が採れるようで、お買い物もお料理も楽しいです。ほうれん草、ルッコラ、マスタード菜、水菜、クレソン、サラダほうれん草、春菊、小松菜、オータムポエム・・・等々サラダ野菜にも事欠きません。花野菜も美味しいく、それにキャベツも白菜もとても美味しい季節です。今日はロールキャベツを作りましょう。正美さん畑で収穫したヤーコンも沢山買ってきました。 |
尾白川の紅葉を楽しんでいらっしゃいました。 | 今回も乗馬の傍ら紅葉の写真も | |
ワイン作り体験をしていらっしゃいました。 | 明日は初めてのパラグライダー体験 |
|
明日は清里方面へ |
||
バイクでツーリング |
2007.11.02(金) 玄関横にある辛夷の木は、切っても切っても大きくなり、秋は落ち葉がこれだけでも凄い量。だいた葉が落ちきったので今日片付けました。これを燃やして焼き芋作りたいけれど、最近は燃やすということがなかなかできなくなり不便です。 さて次はどんぐりのコナラの落ち葉や楓、最後はカラマツの落ち葉が降ってくるでしょう。 |
2007.11.01(木) 今日はこぶちさわポレポレクラブの秋のイベント日です。旧甲州街道を歩き、富士見高原にゆかりのある文人達の石碑のある富士見公園で真っ赤な紅葉を観ながらのお弁当、そして午後からは時折少し雨が降りましたが、濡れた紅葉が一段と素晴らしかった白林荘。この白林荘の写真は掲示板でご覧ください。 |
||
ススキの道も | 黄葉の道も | |
紅葉の公園も |
||
そして最後は白林荘の見事な紅葉 |
2007.10.31以前の日記はこちらへ |
||
デジ日記 TOPへ | 戻 る |
あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!
|
|||||||||||||||
室内の雰囲気・設備・料理 | 観光・スポーツ・体験教室(予約代行) | ||||||||||||||
ご利用案内、宿泊料金 | 押し花 | ||||||||||||||
前の季節情報 | 美味しい情報 | ||||||||||||||
お泊まりのご予約 空室情報 | オーナー紹介 | ||||||||||||||
交通機関、案内図 | オーナーの写真で綴る小淵沢周 |
ご宿泊のお問い合わせは | ||
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950 | ||
|