山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。八ヶ岳高原の季節の移ろいや八ヶ岳や南アルプスの山々のいろいろな表情、ペンションの日常やお泊まりのお客さまの様子などデジタルカメラの画像と共にお楽しみ下さい。 |
2007.04.01(日)〜2007.04.15(日)の日記とお客様からのメール |
2007.04.15(日)
毎日庭を眺めると、今年もこのお花が咲いてくれた、こちらは増えてくれた、ここに出るはずのものはまだかな?と楽しみがいっぱい。というわけでちょっと水まきしながらも、あっと言う間に時間が経ってしまいます。お客様も桃の里を歩いていらしたり、春の景色を絵に描いていらしたり八ヶ岳の春を楽しんでいらっしゃいます。今日は珍しく午後になるほど山が綺麗に見えるようになってきました。こんな景色を直ぐにキャパスにかけたら良いナーと思うのですが・・・・ 小淵沢周辺の桜が満開です。桜点描はこちらで |
2007.04.14(土)
昨日はお仕事の合間に一気に苗植をして、お風呂に入って直ぐに仕事復帰。夜になったらもうパソコンのメールすら見る事が出来なかったのですが夜中になった元気回復して掲示板見てしまう。 今日は朝からひっきりなしにリスがやって来て、可愛いしぐさを沢山見せてくれたのです。お買い物行きながらのお花見も、風が強くて山がくっきりとしているのでとても綺麗でした。沢山の画像があるのですが画像処理する時間がないままです。 |
2007.04.11(水) 今日の午前中はペンション振興会の総会で婦人部の活動報告と決算報告をしてその足でホームドクターの所でお薬を頂き、ホームセンター、スーパーなど3軒をはしごし、ミヨシペレニアルガーデンでビオラなどの花苗を買い、郵便局、銀行と周りすっかりお昼をまわってしまいました。車の中も堆肥や苗、食材でいっぱいです。やっと荷物を下ろし、遅い昼食をとっていたら、主人が私が買ってきた40ポットよりもっともっと沢山のビオラを頂いてきました。これは苗やさんがもう売らないと温室に放置したのを引き取ってきたらしいのでちょっとしおれていますが、お水をあげて傷んだところを切り取ってあげれば直ぐに快復しそうです。午後は昨日の続きで花壇の落ち葉払い。そしてこの苗のお手入れしていたら大粒の雨が降ってきました。また途中で明日に持越です。でもカラカラが解消するほども降らないで止みました。もうちょっと降ってほしかったのですが。 8日からずっとお泊まりの新人研修の若いお客様が今夜で最後です。夜にレポート書いたり、毎日頑張っていたので、今夜はご褒美のケーキを作ってあげました。明日の朝お別れですが、これから社会人として夢を持って歩いていって欲しいナーと母心。 |
あるびおん様 Yです。メール&素敵な写真をありがとうございました! 体も足も少し疲れが出ましたが、思ったより痛さもありません。 ペンションでの時間&桃のお花見&ウォーキングは本当に素敵な時間を過ごすことができました。 ペンションでいただいたご飯はおいしくて、特に、夜体が冷えてきたかなぁ、と思ってた頃にいただいたチャイがとてもおいしかったです。 ウォーキングは迷っていましたが参加して良かったなぁと思います。 久々に自然にどっぷり触れることができました(^◇^) もちろんHPも拝見させていただいきましたが、「さすが!」と思う写真がいっぱいでしたねo(^o^)o もちろん今後も拝見させていただきます☆ また、利用させていただくこともあるかと思いますので、 その時はよろしくお願いしますm(__)m @本当に桃の里ウォークはお天気、お花に恵まれ、毎年歩いている私たちも毎年、毎年感激してしまうのです。お二人の良い思い出になれば嬉しいです。 下にチャイの作り方書いておきますので、ご自分でもお試しください。 |
あるびおん風マサラチャイの作り方 (材料 4人前) 紅茶(細かい葉のもの) 大さじ4〜5杯 牛乳 カップ4 ショウガ 薄切り7,8枚 シナモン カルダモン クローブ ナツメグなどお好みのスパイス数種類 甘味 今は和三盆の黒蜜 他にメープルシロップ、蜂蜜、黒砂糖など好みでよい。 (作り方) 1 カップ1杯半ほどのお湯の中に紅茶とショウガを入れて火にかけ沸騰したら止める。 2 少しおいて紅茶が出たらここに牛乳、スパイス、甘味を入れてもう一度火にかけ沸騰させないようして5分以上煮る。このときお玉などですくっては高いところから落とすことを繰り返しても良い。本格的にはチャイポットに漉したものを入れ、高い所から注ぐことを数回繰り返すと空気が入って美味しくなる。 3 茶こしで漉してマグカップへ。 でも、でも一人分の時は大きめのマグカップに少量のお湯と紅茶とショウガを入れて沸騰するくらいチンして煮だし、さらに牛終やスパイス入れてまた電子レンジでチン。牛乳は温めすぎると吹き出すので沸騰直前までチンしたら、しばらくそのまま置いてから別のカップに漉せばOK。お手軽チャイです。 ※身体を温めたいときはショウガ(新陳代謝を活発にして体を温める効果があるので腹痛、下痢、冷え性、夜尿症にも効果があります。)とシナモン(散寒薬といい、お腹を温めたり・体を温める作用があります。)は必ず入れると良いです。 ※カルダモンには体温調節をしたり気持ちを落ち着かせたり、脂肪を分解したり、口臭を消す効果があります。 ナツメグは消化促進と解熱効果が有り血液循環を助け、リウマチなどの痛みを和らげる効果もあります。 ※子供さんや妊婦さん、また普通の人でもスパイスの使いすぎには注意が必要です。効果はほどほどの使用が一番。 |
あるびおん御中 この前はお世話になりました。写真もどうも。 当日は天気も良く、お陰様で大糸桜、実相寺、真原の桜並木を全て巡ることが出来ました。 また、「七賢」、「北杜」と原酒も美味しくいただき、良い一時を過ごせました。 時間があれば甲信越地方へは、じっくり旅をしたいです。 では。 T様より @お天気も良く、桜も一気に開き良かったですね。咲き始めはとても綺麗ですものね。 |
2007.04.10(火) 今日は乗馬同好会 R&T結成以来初めてのレッスン日。久しぶりに小梅ちゃんに乗る。小梅ちゃんはよく動いてくれる馬なのだけど、今日はちょっと動きが鈍かった。乗り手が悪かったかしら? 午後は花壇の落ち葉を片付けました。冬の間お布団のように植物を守ってくれて落ち葉ですが、いつまでも置いておくともやしのようになってしまいます。あらら、水仙は落ち葉を突き抜け葉をのばし、落ち葉の帽子を被っています。冬が暖かかったせいでもう雑草も伸びています。こんなに被っていたのかしらともうほど大量の落ち葉です。今日は半分ですが、それでもすっきりとしました。 |
2007.04.09(月) この時期になるとまず朝の空を見上げる主人。青空ならば早朝に大糸桜へと出かける。今日はちょっと雲が多かったのか出かけなかった見たい。でもお客様のお食事が終わった頃青空になっているのをみて出かけていきました。南アルプスは半分隠れていたようですが、八ヶ岳は全景が見えているようです。まだ蕾がありますが9分咲くらいのようです。大糸桜NOWでご覧ください。 私は昨日のレポート仕上げたり、役員交代の為の資料を作ったり、一日家の中。暖かくなったので庭造りも始めなくてはならないし、苔玉も出してあげなくては・・・・。冬に間延びしてしまったストレプトカーパス・サクソルムの先端を切って何本も水に入れておいたら、まだ根も出ていないのにそれぞれの先端から蕾が。昨日の桃の里レポートです。 |
2007.04.08(日) 昨夜雨がぱらついたものの今朝は晴れ。風もなく暖かく、気持の良いウォーク日和。今日はポレポレクラブ主催の桃里ウォーク。毎年人気で多くの方が参加されるので、お天気も、桃の花の様子も数日前から気をもむのですが、おかげさまで今日はその両方共が良く、皆さんにスモモ、桃、菜の花、桜、その他野に咲く春の花を沢山楽しんでいただけました。また雪を残した八ヶ岳、南アルプス、間近に茅が岳など山と花の景色のすばらしさにあちらでもこちらでもパチリ、パチリシャッター音が。今日はきっと皆さん名カメラマン。桃畑は人も少なく、美味しいお花見弁当も満開の桃畑の下で頂きました。掲示板でも大きな写真をご覧ください。 |
桜、桃、水仙の中を |
バックの山は茅が岳 |
バックは八ヶ岳 写真をクリックすると大きくなります。 |
あるびおんスタッフ一同様へ 今晩は。19時少し過ぎに無事戻ってきました。 ウォーク日和の1日、大満足の桃の里ウォークでした。 市川様には、いっぱいご配慮をいただき楽しい1日を過ごすことが出来感謝の気持ちでいっぱいです。 帰りの車の中では、桃の里ウォークで感じた話で盛り上がりあっという間の帰宅?になりましたよ。 今回の「桃の里ウォーク」は、ブログで紹介させていただきます。 そうそう、ハルミさんが「次回は『棒道ウォーク』ですよ。」とおっしゃっていましたね。今度はこっちに参加しようかなぁ・・・。 ということで楽しみにしています。 ありがとうございました。ナイスサポートに感激! H様ファミリーより @お疲れの所、早速のメールありがとうございます。ご一緒していただき、私たちもとても楽しかったですよ。参加して頂いた皆様と、お天気と、けなげに咲いてくれた花々に感謝です。 |
2007.04.07(土) 今朝、京都から戻りました。うーーー寒っい!!早朝の八ヶ岳、京都も寒かったけれど、寒さが違います。置いておいた車のフロントガラスも真っ白。ガリガリとそれを掻いて我が家へ。家の中も冷凍庫のよう。それに行くときには蕾からほんの少し花びらを出していたコブシの花が寒さにあって茶色くなってしおれています。雪も降ったそうですから仕方ないですね。 留守の間、転送電話でご不便をおかけしたお客様、宿泊日を変更してくださったお客様、情報を送ってくださった方々に心からお詫びとお礼を申し上げます。 お花見もまだまだこれからのようです。これから私たちと一緒に八ヶ岳のお花見を楽しみましょう。また沢山情報を発信しますね。 |
2007.04.04(水) 今日は醍醐寺へ。バスで二条城駅へ行き地下鉄で醍醐寺駅まで。衣笠のマンションを出たときは冷たい風と雨に諦めかけたのですが、思い切って来てみれば、地下鉄の外は青空!!三宝院の枝垂れ桜は見事に満開でした。霊宝館の桜はちょっと見頃を過ぎていましたが苔の上に散る桜も綺麗でした。ここでも意外な出会い。「桜舞う 醍醐寺」展と同時に絵画展が開かれており、何気なく入ったのですが、作品全体が何となく見たことのある作風。いつも清春に飾ってあった岸田夏子さんでは?と思いあらためて作者を確認するとやっぱり! 何年間かは清春の桜ばかりを描いていたそうですが、その後色々なところの桜を描くようになったとテレビで話していました。祖父は岸田劉生、母は麗子像の麗子さん。その娘さんなので麗子像にそっくりな方です。清春の桜をこよなく愛していた画家として勝手に身近に感じていたのでこんなところで沢山の作品を見ることが出来て良かったです。 |
醍醐寺・三宝院の枝垂れ桜 |
醍醐寺・霊宝館 |
2007.04.03(火) 4月1日に大阪について2日夜から京都です。今年は本当に異常気象。2月があんなに暖かかったのに3月が寒く、4月はもっと寒く・・・という感じで暦が逆回りしているのではと思いたくなります。用心して冬の支度をしてきて正解でした。 3日はかねてから行きたかった保津峡下り。「今日は寒くてちょっと風があります」との情報でしたが、娘と3人で丸1日出かけられるのは今日だけなので、しっかりと防寒をして京福電車、トロッコ、バスを乗り継いで亀岡の船着き場へ。船では一番前の席に陣取り、ビニールで膝から下を囲いいざ出発。船の先頭を前から後ろへと走りながら竹竿を操るお兄さんと櫓を操る船頭さん、後ろにも舵取りの人。青空が広がり、思っていたほど寒さを感じず、太陽が背中を温めてくれると「はーるのーうらーらーの」と口ずさみたくなるほど。でも一番前なので急流ではバシャッと水を浴び、ビニールで覆っていなければすぶ濡れになるところ。私はそれでもビデオを回し、激しい流れの中でも携帯で予約も受け、何処にいても貧乏暇無し。渓谷沿いの桜は5分咲でしたが、桜や北山杉などが続き、おしどりやサギやカワウなども現れ川下りは飽きることなく続き、最後は待ちに待った売店船の登場。以前にテレビでこの売店船のことを見たときから頼むものは決めてあったので(それほど重要でもないと思うのだけど)、船が寄ってくると直ぐに「おでんとみたらしと焼きイカ」と素早く注文。1200円也を払い、娘や主人にこれを配りながら食べて無事2時間弱の保津峡下りも終わりました。 以前に食べた嵐亭の「鯛茶漬け」が美味しかったので行ったのですが、今日はしっかりした京料理しかなく、お腹に入るかしらと思いながらもお料理が運ばれると3人とも完食。天龍寺を見た後はようじやカフェでほっこりと。ちょと贅沢な一日でした。 |
天龍寺 |
2007.04.02(月) 今日は娘の晴れ舞台を見に京セラドームへ。2年前の入学式でダブルダッチを見て感動して入ったサークル。毎日夜遅くまで練習。夏休みも春休みもほとんどサークルで、色々なイベントに呼ばれたり、小学校や市民にボランティアで教えたり、今度はテレビに出たりと活躍して充実した大学生活を送っている。今、一万人の新入生とさらにその親たちの前で飛ぶ。今日は自分たちが新入生にあの感動を与えられるか。頑張れ、我が娘よ!! |
2007.04.01(日) 早朝の大阪・東梅田駅に着きました。近くのホテルで朝食。その後ホテルのある阿波田駅まで行き荷物を預けて大阪城へ。朝早いのですがもう結構な人が出ています。でも良く周りの言葉を聞いていると、ほとんど日本語ではありません。韓国、中国などアジア圏からのお客様がこんなに多いとは改めて驚きました。桜は5分咲でしょうか。木によって大夫違いがあります。天守閣から見える景色はビルばかり。街の中にあるお城です。天守閣にいるのだと言うこと忘れ、どこかのビルから外を眺めているのかと錯覚してしまいそうです。 USJは2年前に行ったので午後はサントリーミュージアムと海遊館へ。巨大映像・アイマックスシアター・「ブルーオアシスU3D」を見て、丁度「生誕100年記念 ダリ展 創造する多面体」をやっていたのでこちらも見て、海遊館へ。ダリの絵をこうしてみるのは初めてですが、一つの絵の中に色々隠されているので、みんなじっくりと見て観客の歩みが遅くなります。でも見応えがありました。海遊館では主人は大きな水槽の太平洋の魚たちに夢中。私はグレートバリアリーフの再現に、奈々と潜ったグレートバリアリーフに思いをはせ、楽しんできました。 |
2007.0 3.30以前の日記はこちらへ |
||
デジ日記 TOPへ | 戻 る |
あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!
|
|||||||||||||||
室内の雰囲気・設備・料理 | 観光・スポーツ・体験教室(予約代行) | ||||||||||||||
ご利用案内、宿泊料金 | 押し花 | ||||||||||||||
前の季節情報 | 美味しい情報 | ||||||||||||||
お泊まりのご予約 空室情報 | オーナー紹介 | ||||||||||||||
交通機関、案内図 | オーナーの写真で綴る小淵沢周 |
ご宿泊のお問い合わせは | ||
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950 | ||
|