2005.06.23(木)〜2005.06.30(木)の日記とお客様からのメール

2005.06.30(木)
 今日は横浜からのお友達が来てくれました。この時期いつも野の花を見に来てくれるのですが、いつも私たちにお仕事があり、なかなか一緒に見て回ることができなかったのです。でも今日のお客様はこの友人だけ。そこで私たちも一緒に出かけることに。出る頃にはまだどんよりとした空で、いつ降ってくるか分からない状況だったので雨具を用意して出かけました。ところが車山についた頃には青空が出てきて、次ぎに行った八島湿原では日焼け対策が必要なほどカンカン照りになってきました。でも爽やかな風に吹かれ湿原ウォークと初夏の花を楽しんできました。車山のニッコウキスゲはまだ蕾もいっぱい。もうじき満開となります。
  

車山のニッコウキスゲとレンゲツツジ 車山のコバイケイイソウ
その向こうは八島湿原
 
八島湿原(レンゲツツジ、コバイケイソウ、アヤメ、オダマキ、フウロなどが見頃)
 

2005.06.29(水)
 5時ちょっと過ぎに夜行バスを降りて、お風呂に入り休憩していたらもう晴れてきました。今日のお客様からは「こちら岐阜では、あいにく昨夜から雨が降り続いております。それでも私達おばさん4人組は、雨にも負けず(?)出かけます。そちらの天気が雨ではないことを祈りつつ。よろしくお願いします。」 とメールが来ています。お客様の祈りは天に通じたようですね。私たちも雨を望んだり、お客様のためにお日様を望んだり忙しいのです。どうかの我が儘を天の神様お許し下さい。m(_ _)m
 もうすぐ7月、先日ブルーベリーの様子を見てきましたが、今日は農園に電話をして聞いてみました。来週の半ばからそろそろブルーベリー狩りもできそうです。でも食べるだけでなく沢山摘み取ってお土産にお持ちになりたい方は中旬からが良いのではないでしょうか。今年も実の付きも良いようです。8月10日くらいまでは例年できますが、やはりお持ち帰りになりたい方は余り熟してない実が良いので(熟しているのを持ち帰ると車の中でつぶれてジュースになってしまいます)、後半より7月中がお薦めです。

 春に植えたプランターのお花がいよいよ終わりを告げようとしていましたが、昨夜の激しい雨に打たれて本当に見苦しくなってしまい植え替えをしました。今年は黄色とオレンジ中心です。明日はハンギングバケットも植え替えましょう。

 植え替えが終わった頃、丁度佐藤様がご到着です。子供さん達の学校時代のお仲間だそうです。子供さん達はそれぞれ成長して離ればなれになっても、親御さん同士はこうしてお付き合いが残っているというケースは多いものですね。お夕食の後はホタル狩りへ。今夜は今までより少し減っていたので終わりに向かっているのかと思ったのですが、ご近所の方が「まだまだこれからですよ、7月にはもっと飛びますよ」と言ってらしたので一安心。「ホーホーホータル来い・・・・」
岐阜からの佐藤様グループです。 お夕食の後ホタル狩り

2005.06.28(火)
 昨日は一日娘にたのまれた買い物に走り、観光らしいこともせずに終わりました。今夜はもう夜行バスで帰りますのでちょっと観光もしようかと思います。
 梅雨時だというのに京都も11日から雨が降っていないとタクシーの運転手さんが言っていました。私たちが来てからも毎日お天気で、気温は33度とか34度。外に出るのが怖いくらい。北野白梅町駅から『おたべ』の宣伝が賑やかに描かれている京福電車に乗って嵐山へ。有名なお寺がひしめく方とは反対に渡月橋を渡って松尾方面を観光しようとやってきました。でも良く下調べもしないで出てきたので私たちが求めていたものとちょっと違い、お寺の名前だけに惹かれて来てはいけないことをしみじみ思います。まーこれも勉強勉強。京都だからと全て良いわけではないのです。嵐山に戻り『ホテル嵐亭』でいただいた鯛茶漬けがとても美味しかったのでOKとします。再び京福電車で戻り、途中御室(おむろ)で下車。駅前を直進すると直ぐに『仁和寺』です。ここは世界遺産にも登録されているお寺です。若いお坊さんの説明を聞きながら宸殿の白川砂を敷きつめた南庭、池を配した北庭や黒書院、白書院などを見学しましたが、初々しくてとても可愛くて・・・・・(すごーくおばさん的感想ですが)。 広大な敷地に重文が配置されており、また2時間ほどで回れる御室八十八ヶ所と呼ばれる巡拝コースもあるようなので、紅葉に時期に是非またゆっくりと来てみたいと思います。また春の御室桜も良さそうです。ここからは竜安寺の前を通り、立命館大学を抜けて娘のマンションまで歩いて帰ることができます。お寺のしっとりと雨に濡れた苔やあじさいを楽しみにしていましたが、今回は空梅雨であじさいも苔も乾燥と暑さに少しバテ気味でした。久々の下界の夏日に私達もばてました。
 夕方から娘の希望でまた河原町へ買い物とお食事に出たら激しい夕立。夜行バスに乗るときは止んでいましたが、小淵沢に向けて走っている間中激しい雨でした。小淵沢に早朝降り立つときはまた運良く小雨に。こちらも昨夜は大分降ったようです。少しまとまって振らないとお水も困るし、美味しい野菜も果物もお米もできなくて困りますね。
 
仁和寺

写真をクリックすると大きくなります。



重文 五重塔

各層の屋根の大きさが同じという江戸期の特徴を示しています。
白書院から南庭を眺めています。
  
霊明殿からの北庭と宸殿

2005.06.26(日)
 今日は午前中に小淵沢を出て京都に向かいました。今回は名古屋まで特急「あずさ」と特急「しなの」を使い、名古屋から京都をバスに乗るコースで来てみました。駅弁を買い、塩尻で「しなの」に乗り換えてから、中津川の流れを見ながらお弁当を開きました。車が好きで、列車で旅することがない主人とこうして駅弁を食べながら列車に乗るのは初めてのような気がします。車窓からいつも漆器を買いに来る奈良井宿が見えます。名古屋は愛知博に来た人でいっぱい。私たちの乗るバスも、東京から名古屋までは満杯の人を乗せて来ましたが、みんな名古屋で降りて、ここから京都・大阪方面へと乗る人はたったの6人。どこでも「自由席で良いよ」といわれみんな二人シートを一人がけでゆったり。渋滞もなく2時間で夕暮れの京都へ到着。四条河原町で娘と落ち合い、タクシーで高台寺下の石塀小路へ。明かりの灯った石塀小路の石畳を歩くと「京都に来たな」って思えるのです。そして予約してある「豆ちゃ」へ。案内されたのは4月と同じお座敷でした。この前は入学式を終えてくたくたで来ましたが、今日はゆったりと美味しいお料理を楽しんできました。今夜からつかの間の京都滞在ですが来て良かった!!
すだれの向こうに京都らしいお庭と石塀の路地が見えます。
沢山の種類の創作京料理が出てくるので次は何かな?と楽しみ。

2005.06.25(土)
 朝から青空が広がり、外に出るとジリジリ照りつけられる感じ。乗馬の大会にいらしている方々は一日この太陽が照りつける競技場にいるのも大変ですね。皆さん日焼けて真っ赤になっています。でも都会に比べたら夜は別天地です。娘のいる京都は今日は34度とか。そんな温度の中にこの数年いたことがないので想像を絶します。
今日はお夕食無しの方も多いので満室のわりに少しゆったりとできました。
 さて今夜もお夕食後ホタル狩りへ、今日のように日中暑いとホタルは良く飛ぶのです。
 
名古屋からの小栗様 4年ぶりに来て下さった浜辺様
今回もさくらんぼ狩りです。
 
ホタル狩りとハイキングを楽しみいらした松下様
 
清流の上を飛ぶホタルにうっとり
 
小淵沢でこれでけゲンジボタルを見たのは近年久しぶりです。

2005.06.24(金)
 今日も晴れて暑いと感じる一日です。でも窓からの風や夕方からは涼しくてちょっと肌寒さも感じます。お買い物ついでにそろそろ始まるブルーベリーの様子と井戸尻遺跡の花の様子を見てきました。ブルーベリーはたわわに実を付けていますが、まだ熟したのはチラリホラリ。やはり沢山摘み取れるようになるのは7月10日前後でしょうか。また追って旬の情報に載せますね。井戸尻遺跡公園の花はスイレンがとても綺麗です。アヤメやコウホネはもう終わりに近いです。ハスの花は早いものはあと一週間。大きな蕾が水面からすくっと立ち上がっていました。ブルーベリー狩りのときについでに見に行くとよいでしょう。梅雨時にしては霞んでいたものの南アルプスが見えました。ここは素朴な風景と自然を生かした場所なので田舎を知らない子供達に是非遊んで貰いたいなと思うのです。蝶々やトンボを追いかけたり、アメンボ捕まえたり、遺跡の回りに咲いているレンゲで花の首飾り作ったり・・・・・

今日綺麗に咲いていたスイレン花の写真はこちらでどうぞ
 
さて今日からは乗馬のお客様が多くなります。25日〜26日で第10回甲信馬術大会 公認競技会が始まるからです。
沢山実が付いていて楽しみ!! このハスの蕾は後1週間で開くそうです。

先日はお世話になり、ありがとうございました。
本日メールと写真を受信しました。
 梅雨時にもかかわらず、お邪魔した18日・19日は天気がよく、とても暑い日でした。よく10月に大会で小淵沢に泊まるのですが、この時期の宿泊は初めてでリスの「アルル」や赤ゲラも見ることができとても楽しい日を過ごさせて頂きました。
 おかげさまで19日の障害飛越の試合では、来年3月に行われる決勝戦に残ることができました。
 また機会があったらお邪魔させていただきたいと思います。    福澤


あるびおん 様
こんにちは
この度は楽しい旅行をさせて頂きましてありがとうございました。
初めてのさくらんぼ狩りだったので、どのような感じか不安でしたが予想以上に美味しくたくさん食べることができたので、家族3人で大変満足しております。
ペンションでの食事もとても美味しかったので、今回はとても良い充実した旅行ができました。
帰りには、パターゴルフで遊んだ後に再度近藤農園さんに寄ってお土産用のさくらんぼのもぎ取りをして参りました。
近藤農園さんにはおまけもして頂き、大変感謝しております。
よろしくお伝えください。
是非来年もさくらんぼ狩りに行きたいと思っております。
1年後を家族3人で楽しみにしております。
ありがとうございました。
市川政実

2005.06.23(木)
 梅雨時にもかかわらずなんとかお天気は持って日中は晴れています。夜にはお湿り程度の雨が降るので水まきの手間も省けて助かります。でも本当はもっともっと雨が降らないと困るのでしょうね。でもついお客様のこと考えると晴れてホッとしてしまうのです。
そして今日のお客様もこの梅雨の晴れ間を楽しんでお着きになりました。一日中ウォーキングしていらした方、八ヶ岳倶楽部など行っていらした方、ドライブしながら絵の描けるところを探していらした方。でも今日は生憎山は見えません。今日も遠くからいらした方が多いので八ヶ岳や南アルプスを見ていただけないことが残念です。
 
さくらんぼ狩りにいらした大嶋様 ご両親は福岡から、ママと颯志君は神奈川からです。
アメリカにお住まいの北中様
 
夜は押し花教室の方と小淵沢のゲンジホタル狩りの人に別れて
 

  2005.06.23以前の日記はこちらへ

ページTOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail mail@p-albion.jp