2005.05.16(月)〜2005.05.26(木)の日記とお客様からのメール

2005.05.26(木)
 今、小淵沢では緑の中にレンゲツツジが燃えるように咲いています。あるびおんは通称「しのはらの森」と言われるところなのですが、今まさに緑が茂り、森となりました。冬の間見えていた家々(別荘)も木立の中に隠れて見えにくくなります。溢れんばかりの緑の中のレンゲツツジは本当に綺麗です。
その向こうに見える編笠山ですが、残念ながら午前中は少し雲の中。今朝早くから編笠山を目指したお客様は山頂からのどんな景色をご覧になっているでしょうか?
 そんな心配をしていると午後に観音平まで降りていらしたお客様からお電話が。八ヶ岳の山々は見えたようですが、南アルプスは見えなかったそうです。でも無事下山されたようで一安心。私たちもそろそろ山に登りたくなりました。来週にはどこかいけると良いのですが。
 
 
レンゲツツジ 中山様、伊藤様
今日は1日八ヶ岳倶楽部で過ごしていらしたそうです。



2005.05.25(水)
 今日はとって良いお天気ですが、天気予報では昨日同様夕方不安定になると言っていました。でも心配をよそに、夜までお天気は持ちました。編笠山に登られる方がいらっしゃるのでお天気が気になってしまいます。このお天気に今日もアスパラがニョキニョキ。今夜もお夕食をお出しした後にスープ作りになりそうです。ジャムの材料の旬のフルーツやお料理に使う旬の野菜が豊富に手にはいる事はありがたいことです。感謝感謝。
 ちょっと見ない内に雑草もニョキニョキ。これがお料理に使えれば一石二鳥なのに残念。そんなこと思いながら草抜きをしていたら今日のお客様がいらっしゃいました。急いで家に入ったらハサミを置き忘れ、どこに置いたか思い出せず、探しても見つかりません。いつもこんな事ばかり。忘れた頃さびてとんでもないところから出てくるでしょう。
  
大分からはるばる八ヶ岳へ 明日は登山の小松原様・渡辺様

2005.05.23(月)
 今日はどっさりと朝取りのアスパラが届きました。採りたては本当に甘くて切り口まで柔らかく、捨てるところがありません。でもトウモロコシと同じで時間と共に甘みはおち、固くなっていくのです。そこで私は食べ切れない分はポタージュスープにしてとっておきます。ちょっと贅沢にアスパラを使ったポタージュは緑で薫り高く栄養満点。アスパラにはアスパラギン酸が多量に含まれておりその他主な栄養はカロチン、ビタミンA、B1、B2、C、Eなどが含まれています。穂先には毛細血管を丈夫にする働きのあるルチンが多く含まれていて、動脈硬化や高血圧の予防によいと言われています。
そういえば健康スタミナドリンク剤にもありましたね。疲労回復、滋養強壮、利尿作用があります。さてその栄養を損ねないようなるべく採りたてを、なるべく短時間で調理します。ジャガイモを入れると増量できるのですが風味を損なうので私は入れないで作ります。この時期だけ限定ですからお味見にいらしてください。

2005.05.22(日)
 今日はお天気が一日持って欲しいものです。第4回信玄棒道と湧水の里大会がスパティオ小淵沢主催、八ヶ岳歩こう会協力で有るからです。私もいつもより少し早く起きて参加のお客様のお弁当作りです。気持ちよく歩くとお腹も減るし、外でお弁当を広げると食欲わくのですよねー。だからご飯もおかずもちょっと多目に入れてしまいます。
お弁当を作っているとなんだかダイニングが賑やか。どうしたの?と主人に聞くとなんとリスが2匹、アカゲラが2羽同時にベランダにやってきたそうです。リスのページで写真をどうぞ。主人もお客様のチェックイン少し前に絵本村に向かいイベントをちょっとお手伝い。今日は第5回八ヶ岳ホーストレッキング大会とも重なり、こちらも馬が棒道を歩くようで、都会から参加した方は馬と同じ道を歩くなんていう体験はそうできないので楽しいのではないでしょうか。最後少し降られた方もいたのでしょうか、大丈夫だったかしら?
 
野鳥にとっても詳しい清水様 絵本の関する施設を回られる日下・角田様

2005.05.21(土)
 緑の量が多くなってきて、花粉症も消え、良い季節なのに、何となく家にいることが多くなってきました。でも家の周りを見ているだけで、また回りの家の庭にも沢山の花が咲き、窓からは目に染みるような緑が飛び込んできて、本当に気持ちの良い日々です。リスや鳥達も子育てに忙しいそうです。お弁当作り、送り迎えと大変なのですが、こうして済んでしまうと、あの忙しそうなリスや鳥達が羨ましい木もちょっとします。八百屋さんの店先にならぶお野菜も新じゃが、新タマネギ、人参も青々とした葉付きで置いてあります。そうそうアスパラもあるびおん近くの農園で採れ始めます。大好きな採れトレのアスパラ。予約しなくちゃ!!

廉野様
明日は棒道ウォークの参加に参加されます。
庄司様
野鳥の写真を撮りにいらっしゃいました。良い写真が沢山撮れると良いですね。
中村様
明日はファミリーで棒道ウォークにご参加です。

2005.05.19(木)
 今日は気温も上がって初夏のよう。午後から諏訪に行き、その帰りに尖石遺跡を見てきました。良く近くを通るのですがいつでも行けるとおもとなかなか見ないものです。2000.08.28中ッ原遺跡で「仮面の女神」が見つかったときに発掘された場所で公開されると聞いて飛んでいきましたが、そこは長蛇の列で途中で諦めて帰ってきました。その時見ることが出来なかった「仮面の女神」に今日はお目にかかれました。茅野市尖石縄文考古館に県宝に指定されガラスケースの中に収まっていました。勿論お隣には有名な「縄文のビーナス」も。4500年から4000年前につくられそうですが、これを見ていると、このモデルは、この顔は・・・・など、この時代なんだか宇宙人と交流があったのでは?と思うのですが・・・・・尖石遺跡の紹介 
仮面土偶「仮面の女神」県宝 妊婦土偶「縄文のビーナス」国宝

あるびおん 様

写真をお送り頂きありがとうございました。早速、仲間にも転送します。
アカゲラ・イカル・カワラヒワなどが目の前に見えて感激しました。また、普通のお店では食べられない、さっぱりとしながらも味わい深い数々の料理を楽しませて頂きました。オータムポエムやタラノメも。独学とのことですが奥様の舌は素晴らしいですね。
翌日の天女山では芽吹きかけの淡い緑を楽しめ、また300mほど降りた八ケ岳倶楽部ではあるびおんと同じ最盛期の新緑で、一週間ほどの移り変わりを一気に楽しむことができました。オオルリが盛んに囀っている八ケ岳倶楽部で、紹介頂いた「山麓の野鳥」をそれぞれ購入し柳生博さんにサインをして頂きました。奥さんたちは柳生さんが広めようとされている、ヨーロッパ製の華やかなステッキをサイン入りで購入し賑やかに大泉の駅まで行進しました。
お蔭様で楽しい二日間を過ごすことができました。別の季節にまたお伺いしたいと仲間と話して帰りました。

川上 進

追伸: 自宅の近くで撮ったカワセミとメジロを添付させて頂きます。

2005.05.17(火)
 今日は朝早くから八ヶ岳歩こう会主催の「奥裾花水芭蕉バスハイク」に参加して来ました。お天気も良く、たまには長いバスの旅も良いものです。おしゃべりもできるし、運転する人に気を遣わずスヤスヤ眠れるし。(えっ、いつも気を遣わず眠っているって?気を遣ってわからないように寝てるつもりなんだけど・・・)バスに揺られること4時間、奥裾花自然園に到着。ここからボランティアのガイドさん付きで水芭蕉の咲く池を巡ります。この辺りは豪雪地帯。積算では13mもの雪が降るそうです。ですから清里くらいの標高なのですが道添いにはかなりの残雪があります。お天気が良く戸隠の山々もくっきり、水芭蕉も満開です。ただこのところ気温が低く、咲いた後に霜に当たったのでしょうか、大夫お花が痛んでいたのが少し残念。でも主人と二人でパチリ、パチリ沢山写真を撮りました。でここに「レポートお楽しみに」と書きたいのですが、残念ながら全ての写真をなくしました。カメラからHDに移して、メディアを削除しした途端にHDが壊れました。私がHP用に加工していれば救われたのですが、疲れて、眠くて、いつもならその日にやっているのに今日の限って・・・・・そんなものです。主人の写真は帰りのバスの中でテレビに映してみんなで見たのですが、私の写真はどんな芸術作品があったかわかりません。惜しい!!
 ここに掲載するのはペンションzoomさん、ペンション風路さんから貰った写真です。ありがとう。
 そして今日の企画を立ててくれたzoomさん本当にお疲れ様でした。
カメラ好きはいつも遅れて・・・・・ 写真をクリックすると大きくなります。

2005.05.16(月)
 昨日のお天気を150%挽回するような良いお天気。昨日山にはまた雪が降ったのでしょうか、また白くなった山はくっきりと鮮やかに晴天の空にそびえています。昨日からお泊まりの橋詰様もあるびおんの車で観光の山元様グループも野辺山方面に行きます。きっと素晴らしいドライブ、観光となるでしょう。野辺山のやまなしの木も真っ白な花が満開で、八ヶ岳の映えて綺麗だったようです。
橋詰様 伊藤様グループ
晴天ペンション あるびおん さま 

 お忙しい中、写真をお送り頂き 恐縮です。
5/12(木)は、何気なく “八ヶ岳倶楽部”に 10時頃行きましたら、NHK の 生活ホット が 生中継始める所でした。
柳生の若様やお子様も出演していたので、中継が終わるまで、(11時まで)フルーツ ティーを頂いて、ゆっくりしてしまいました。

その後、野辺山・小海を走って、佐久I/Cから高速に乗り、上信越・関越・北関東を乗り継ぎ、伊勢崎で降りて、大間々町から 渡良瀬川沿いに走り、途中でリニューアルしていた “星野 富弘美術館”を見て帰りました。
名古屋往復で 1400kmの 素敵な旅でした。
八ヶ岳高原には、また 行きたいなー!と言っていますので、きっと 再訪します。
お元気でお過ごし下さい。
                     2005. 5.18.    津 吹

まだ八ヶ岳の感動がさめないまま我が家でパソコンに向かっております。うるさいおばさんどもに二日もお付き合い頂き感謝の気持ちでいっぱいです。美味しいお料理 満足度100パーセントのガイド 心に残る感動いっぱいの旅になりました。本当にありがとうございました。お手数ですが写真を送っていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。 また秋の八ヶ岳も訪れたいと思っております。その折には懲りずにお付き合いくださいませ。奥様にもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。     奈良の山元

  2005.05.16以前の日記はこちらへ

デジ日記TOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail mail@p-albion.jp