こぶちさわ(小淵沢)ポレポレクラブ主催
スノーシューで入笠湿原路〜大沢山を歩く
2004.02.01(日)
Part3

このページから入った方はPart1

 サーもうすぐ山頂です。コナシのブッシュに入る前に山をバックに記念写真です。カメラマンが多いからモデルさんは大変です。

山頂直前で乗鞍岳をバックに全員集合写真
大沢山山頂(1870m)のパラボナアンテナの前で記念写真
 もうここからは広い斜面をマナスル山荘目指して思い思いに下るだけです。目の前には遠くに富士山、目前に入笠山を眺めながらの下りです。
遠くに富士山が見えてます
下りは足取りも軽く、おしゃべりも弾んでいます。
こんな風に尻滑りする人も。もしや両足をあげて下を滑る真っ赤なウェアーの方はポレポレイベント常連さんの一番お若い(?)方ではないでしょうか?


 帰りのコースはマナスル山荘から夏の車道を歩きますが、往きには気づかなかったのですが今年は車道に沿って歩き専用のコースが出来ていました。(右写真)この細い歩道を歩くと山彦山荘の前に出ます。そこからまた車道に出て湿原には降りないで早稲田寮へと向かいます。このあたり、初夏にはクリンソウの真っ赤な花が群生します。そんなこと説明しながら歩いていると、朝入った入笠湿原への入り口です。帰りははここから標識(左写真)に沿って左に曲がって山道を通ってゴンドラ駅に向かいます。(朝きたように真っ直ぐ車道でも同じところに出ます)10分ほどでゴンドラ駅に到着です。
皆さんお帰りなさい。お疲れさまでした。スキー場山頂駅に着きました。

 多人数にも関わらず、参加者の皆さんのご協力のお影で事故もなく、予定通り無事終了いたしました。最後にストレッチをして解散となりっました。

今日は快晴で見晴らしも良いスノーシュー ウォークでしたが、霧氷の綺麗な時もありました。よろしければご覧下さい。

 霧氷の花咲く入笠湿原、大沢山スノーシュー

スノーシューに興味を持った方はこちらからどうぞ。
スノーシューってどんなもの

スノーシュー・クロカンハイキング
サンメドウズスキー場周辺ハイキング 2004.01.28
大平林道 スノーシューハイキング 2004.01.18
八ヶ岳の懐をスノーシューであるく 2004.01.16
スノーシューで入笠山登山 2004.01.12
入笠湿原・大沢山をスノーシューとクロカンで楽しむ。new! 2004.01.08
入笠湿原・大沢山スノーシュー(シーズン最終) 2003.03.17
棒道・ファミリースノーシュー 2003.03.09
清里・たかね荘からまきば公園までをスノーシューであるく。 2003.03.04
霧氷の花咲く新雪をスノーシューで歩く(入笠湿・大沢山) 2003.02.23
花戸屋(鼻戸屋)スノーシューウォーク 2003.02.22
スノーシュー初体験 (藤沢山の会) 2003.02.15
大平林道 自然観察 スノーシューウォーク 2003.02.02
棒道 スノーシューハイキング 女取湧水を訪ねて 2001.02.01
クロカンで雪の鼻戸屋から鹿の湯まで 2003.01.26
夕暮れの棒道をクロカンで歩く(クロカン初体験の巻) 2003.01.25
スノーシューとクロカンで入笠湿原と大沢山を楽しむ 2003.01.13
大平林道 スノーシューハイキング 鹿との遭遇  2003.01.07
雪の棒道 一人歩き 2002.12.09
スノーシューで歩く入笠高原PART2 2002.02.20
大平林道自然観察スノーシューウォーク 2002.02.17
スノーシューで歩く入笠高原PART1 2002.02.01
雪の棒道・スノーシューでお散歩 2002.01.28
八ヶ岳南麓・大平林道スノーシューイング・鹿の道(八ヶ岳自然クラブ) 2001.02.22
スノーシュで歩く棒道 2001.02.11
雪の棒道(ポレポレクラブ・本番) 2001.02.04
雪の棒道ポレポレクラブ・準備篇) 2001.02.02

他の季節の入笠高原(入笠山・入笠湿原・大阿原湿原)
入笠山登山 2003.09.30
入笠湿原 花と蝶と茸のアルバム 2003.08.27
入笠湿原 花と蝶と茸のアルバムU 2003.08.27
入笠一周ドライブ スズランとコナシの花に包まれて 2003.06.14
入笠湿原・大阿原湿原ウォーク 2001.07.01
秋の入笠高原アルバム 2000.10.24
初夏の入笠湿原アルバム 2000.07.17

戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。

ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約   空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157

あるびおん