過去のページは下の日付けをクリックいてください | ||
2002.02,24〜2002.09.09 | 2002年の様子をこちらで 苔玉作り | |
2001.03.09〜2001.11.02 | 2001年の様子をこちらで 秋の実色々 |
2000.03.05(日) | 久しぶりのまとまった雨の後、急に寒さがゆるみ、ペンションあるびおんの庭に福寿草が咲きました。春一番の庭の花です。 |
|
2000.03.27(月) | 昨日も目覚めると銀世界というように、今年はいつまでも寒さが続き、なかなか庭仕事にも手が出せずにいましたが、今日からあるびおんの新しい庭造りが始まりました。今日は勝手口に続いていた石の階段を壊し、南側へ石垣をのばして花壇を大きくしました。紙に絵を描いたり、頭に描いたりして新しい庭の構想を練ってきましたが、こうして始まってみるとまたまた構想が広がり、どうまとめていくかが難問です。掘り返される前に今までの花壇の宿根草を掘り返しましたが、まだカチカチに凍っている土を突き破ってクリスマスローズや水仙は芽を出していました。掘り返すと言うより氷を割って取り出す感じです。移し替えたとき元気になってくれるでしょうか、少し心配になて来ました。 |
|
2000.03.31(金) | まだ毎朝霜が降りています。しかしあるびおんの庭は着実に工事が進んで、花壇の枠はほとんどできてきました。今まであるびおんの建物を覆い隠すように茂っていた木々もだいぶん抜かれ、建物が覆いを取られ、恥ずかしそうに、寒そうに立っています。早く新しい木やお花を植えて真っ白な建物に彩りを添えてあげたいと思うのですが・・・・・。 早く暖かくなって下さい!! よいお天気になたら主人と階段の壁のペンキ塗りをする予定です。 |
|
2000.04.02(日) | 今日はあらかじめ沢山の落ち葉を入れておいた花壇に土が運び込まれました。苦土石灰をまいたり、堆肥や土壌改良材など入れ、雨が降って土が落ちつくのを待って植え込みをします。お友達の花壇から分けてもらってきた宿根草の苗はプランターに仮植され、新しい花壇へのデビューを待っています。 | |
2000.04.08(土) | 庭の水道をどう隠すか? 庭師の藤森さんと私の悩みの種でした。昨夜考えた末、作業台のようなものを作り、その下に入れてしまうようにしようと思いつき、早速藤森さんに相談。私の机上の案を実際の使用に耐えるように考えてくれるのが藤森さんです。早速今日そこに取りかかってくれました。わたしは午前中に蔓を絡ませる塀をグリーンに塗りました。 |
|
2000.04.09(日) | 今日は主人は高いところのペンキ塗り。私は石積みの間に芝桜やアメリカンブルー、松葉菊などを植え込みました。これらが溢れるようにしだれて咲く頃が楽しみです。2,3年後でしょうか? | |
2000.04.11(火) | 今日はコニファーやハナミズキなどの木々の植え込みです。自分で植えられると思っていたのですがどれも大きくなった木なので添え木などが必要でプロにお願いすることとなりました。小淵沢にある中山園さんにお願いしました。 | |
2000.04.12(水) | 南アルプスの最西端に位置する守屋山にザゼンソウを見に行きました。 詳しくはこちら |
|
2000.04.16(日) | 穴山、新府の桃が満開です。途中のスモモ畑のスモモの花もとててもきれいでした(写真右)。新府城址の桜はハラハラと散りはじめで、きょうは桃、スモモ、桜と楽しめました。 詳しくはこちらで |
|
桃と八ヶ岳 | 新府城址の桜 | |
2000.04.21(金) | やっと庭が完成しました。お花の苗もだいたい植え込み終わり、あとは咲くのを待つばかりです。今までは一年草の多かったあるびおんの庭もこれを機に宿根草を多く取り入れ、コニファーとマッチさせたいと思っています。素敵なペレニアルガーデンとして成長してくれたらいいなーと願っています。 | |
初めまして、新しいあるびおんです。 写真をクリックすると大きくなります。 |
ただいま看板も塗り替え中 |
|
日当たりの良いこちら側には数多くの宿根草を植え、テラコッタの飾りを下げた枕木には上からイチゴの花や葉、黄色いリシマキアなどが下がってくる予定です。 |
日当たりの良くないこちら側には下の写真のようなクリスマスローズやオダマキなどを植えました。 |
|
一番の悩みだった水道やメーターは作業台で隠し、とても便利なガーデニング用品の収納庫ともなりました.。お隣の建物ともマッチして良かったと思います。 |
||
庭造りに夢中になっている間に、裏庭のタラの芽やウドの芽が出てきていました。お花はまだかと思っている内に正面のコブシの花やダンコウバイも黄色い花を咲かせていました。ウドやタラの芽は丁度採り頃にあたったお客様には天麩羅や和え物となどにしてお夕食にお出ししています。 | ||
コブシの花 |
ダンコウバイ |
|
2000.04.22(土) | やっと看板もお化粧直しをして下げました。 | |
2000.04.23(日) | 桜吹雪真っ只中の真原(さねはら)の桜並木です。 デジカメ日記もご覧下さい |
|
2000.04.24(月) | 清春芸術村の桜は満開から散り初めと言うところです。今年は花付きがとても良いようです。 デジカメ日記もご覧下さい |
|
2000.04.25(火) | 小淵沢、神田のオオイトザクラが満開になりました。八ヶ岳をバックに満開の桜が風に揺れています。 デジカメ日記もご覧下さい |
|
2000.04.29(土) | GWに合わせたようにあるびおんの周りの桜が満開となりました。例年は桜の終わりか良くて散り初めなのですが、寒さの続いた今年は今が満開です。あるびおんから見た雪を残した八ヶ岳と桜です。 |
|
2000.05.13(土) | GWも終わり、ゆっくりと裏の庭を歩いてみたり、買ってきて貯まってしまった苗で寄せ植えやハンギングを作ってみる。ハンギングの土は軽く、水持ちよく作った方がよい。あるびおんでは自家製腐葉土にバーミキュライト、パーライト、ピートモス、溶性燐、籾殻燻炭、マグアンプKなどをブレンドして作っています。裏庭にはイカリソウやスミレ、フデリンドウ、ヒトリシズカ、桜草などが咲いていました。ギボウシやスズランは通路となるところにいっぱい芽を出しています。 | |
イカリソウ |
アオイスミレ |
|
いつの間にか自生していたサクラソウ |
||
ワダソウ |
キジムシロ |
|
2000.06.23(金) | 梅雨に入りお花も雑草も旺盛に伸びてきました。 5月にハンギングバスケットに植えた小さな苗も大きく育ち、バスケットを覆うようになりました。 | ||
前庭のパンジーもそろそろ終わりにして、インパチエンスに植え替えようかと思いますが、まだこんなに元気ではかわいそうですね。宿根草を植えた花壇やハーブを植えたロックガーデンは初めに計算した高さに育たなくて後に隠れたしまったお花などもありますが来年に植え替えてあげようと思います。 | |||
2000.07.10(月) | 梅雨が明けたかと思うほどの晴天続きです。今日は清里ふれあいセンター内を自然観察のため歩きました。皆さんはサルナシをご存じですか?和製キウイでしょうか。それも大きさが大きなサクランボ位なのです。でも姿形はキウイとまったく同じです。北海道ではコクワと呼ばれています。沢沿いの木に絡んでいる、蔓性の木なのですが、何時も実だけを秋に見ていたので、今日は初めてお花を見ました。この実は一つずつ絞り出してジャムにするととても美味しいのです。でも高い所に実が付くので、木の下にビニールシートを敷いて、主人が絡まっている木を揺すり、その下で私と娘が実を集めるのです。今日はウツボ草もきれいに咲いていました。 |
2000.07.13(木) | ペンション仲間と櫛形山のアヤメ平と裸山へ行って来ました。アヤメはまさに満開を迎えたばかりで、色鮮やかに咲き誇っていました。キンポウゲ、クガイソウ、ヤグルマソウ、山アジサイなど他のお花も咲きそっていました。詳しくは『山歩きの記』へ |
2000.07.17(月) | 櫛形山でアヤアが満開だったので、入笠山ではどうかな?といってきました。アヤメは満開、ノハナショウブは咲き始めでした。名残のクリソウも少し見られました。ここは小淵沢から近く、どのシーズンもそれなりに楽しませてくれるところです。『アルバム』へ |
2000.08.30(水) | 約一ヶ月半ご無沙汰の花の歳時記でした。ごめんなさい。やっと久しぶりのお休みになり、今日は鉢巻道路から原村を抜け三井の森に抜ける道を走りました。原村をすぎるころから砂利のオフロードとなり、何日も雨の降っていない今日は誇りまみれとなりました。でも、農業大学校の農場から振り返ると八ヶ岳がとても綺麗です。そばの花も満開でした。11月になると新蕎麦がでまわります。そば打ち体験も良いですね。 | |
あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!
|
|||||||||||||||
室内の雰囲気・設備・料理 | 観光・スポーツ・体験教室(予約代行) | ||||||||||||||
ご利用案内、料金 | 押し花 | ||||||||||||||
前の季節情報 | 美味しい情報 | ||||||||||||||
ご予約 空室情報 | オーナー紹介 | ||||||||||||||
交通機関、案内図 | オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季 |
ご宿泊のお問い合わせは |
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950 |
E-mail mail@p-albion.jp |
ペンション あるびおん |
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157 |